HC(トリチウムカーボン)サンプラー
トリチウムカーボン(3H/14C)サンプラーは、大気中に存在する3Hおよび14Cを迅速に濃縮捕集する装置です。吸引した空気を加熱した酸化触媒カラムに通気させ、捕集成分を酸化(3H2O, 14CO2)した後、吸収液に気液接触させて、3Hや14Cを高効率で濃縮捕集します。 回収した吸収液はシンチレータと混合した後、液体シンチレー ションカウンタで直接測定します。
特 長
捕集効率は、3H-80%、14C-95%であり,大気の気温湿度に影響されません。
3H及び14Cを同時に捕集するため、計測サンプル数が1/2となり、高価なシンチレーター等のコストと廃棄物発生量を低減できます。
前準備なしで吸収液を直接計測するため作業時間を短縮できます。
3H及び14Cを同時に捕集するため、計測サンプル数が1/2となり、高価なシンチレーター等のコストと廃棄物発生量を低減できます。
前準備なしで吸収液を直接計測するため作業時間を短縮できます。
使用例
■放射線管理区域内空気汚染密度定期測定
(放射線障害防止法、作業環境測定法に基づく)
■気中3H/14C濃度連続測定(フラクションコレクターとの組合せ)
■各種実験装置への組込み
■原子力発電所 気体廃棄物系トリチウムモニター
(放射線障害防止法、作業環境測定法に基づく)
■気中3H/14C濃度連続測定(フラクションコレクターとの組合せ)
■各種実験装置への組込み
■原子力発電所 気体廃棄物系トリチウムモニター
システム構成図

| 調製液 | 調整液量 |
|---|---|
| サンプル液 (モノエタノールアミン) |
4.0~5.0ml |
| シンチレータ (放射線発光体) |
6ml |
| メタノール | 6ml |
使いやすいタッチパネル方式の操作画面
| 運転モード | FULL AUTO / SEMI AUTO |
|---|---|
| ガス吸収方法 | ネブライザー・デニューダ方式 |
| 吸収液 | モノエタノールアミン |
| 吸収液注入(回収)量 | 4.0~5.0ml |
| サンプリング流量 | 20L/min |
| 積算流量範囲 | 0.1~999.9L |
| 本体重量 | 約9kg |
| 本体寸法 | W230×D310×H390mm |